掲載終了まで残り 79日

先着10名|医療・福祉を支えるロボットを“動かして学ぶ”オープンカンパニー!

募集情報

先着10名|医療・福祉を支えるロボットを“動かして学ぶ”オープンカンパニー!

注目!豊橋の隠れた優良IT企業「ヒミカ」のオープンカンパニー

豊橋技科大生の皆さん、地元にこんなすごいIT企業があるのをご存知ですか?

株式会社ヒミカは、介護分野で革新的なシステムを独自開発し、東三河地域で確固たる地位を築いている第三セクター企業です。

そんなヒミカが、学生の皆さんに向けて特別なオープンカンパニーを開催します。

参加するだけでこれだけのメリットが!

  • 報酬&交通費:2,000 円支給
  • 最前線の実機体験:介護ロボ&DX システム
  • 就活に直結:IT/福祉×テックの専門知見

就活を始めたての方も、これから始めようかなと悩んでる方も!
業界研究や職種理解を深める絶好のチャンスです!

学年や学部を問わず、IT業界に興味がある方はぜひご参加ください!
1年生から大学院生まで、どの学部でも参加OK!

こんな技科大生にピッタリ!

  • ITの現場をのぞいて将来像を固めたい
  • ロボット/医療DXに興味があり、実機を動かしてみたい
  • 地元・豊橋で働くエンジニアの話を聞きたい
  • 少人数でエンジニアと直接話してみたい
  • ✅ 就活前に業界研究ネタを作っておきたい

2つ以上当てはまったら、画面下部のボタンから今すぐエントリー

イベント詳細

実施プログラム

会社説明会・会社案内・業務体験を実施します。

時間:13:30 ~ 16:30(3時間)

当日の流れは以下の通りです。

  1. 会社説明 60分 ( 13:30-14:30 )
  2. 会社案内 15分 ( 14:30-14:45 )
  3. 質疑応答等 15分 ( 14:45-15:00 )
  4. 業務体験 90分 ( 15:00-16:30 )

1️⃣ 会社概要説明:
IT業界の現状と、医療福祉分野でのIT活用について

2️⃣ 実機体験タイム:
HIMBOTロボット操作:高齢者とコミュニケーションを取るロボットを実際に動かしてみよう
HIMVITシステム体験:介護記録をデジタル化するタブレットシステムを操作

3️⃣ 現場業務体験:
機器の設定方法
ユーザーへの操作説明の実演
システムカスタマイズの説明

4️⃣ 質疑応答・交流タイム:
現場の社員(管理職から若手まで)と直接話せるチャンス!
(部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員)

実施場所詳細

(株)ヒミカ本社=愛知県豊橋市花田町字荒木95番地

※豊鉄バス「荒木西」バス停より徒歩3分。車での来社もOK!

募集人数

対面:各回10名

報酬・交通費

一律2,000円支給

開催時期

2025年8月5日(火) 8月7日(木) 8月26日(火) 8月28日(木) 計4回

応募締切

開催日の前日 17:00頃

エントリーの流れ

今すぐ30秒でエントリー!

方法①【推奨】マイナビから ← ワンクリックでアクセス

方法② メール直接送信 ← テンプレート付き

エントリーは、先着順での受付となりますので、早めのエントリーをおすすめします!

エントリー・お問合せ先:

担当者

株式会社ヒミカ 管理本部 高橋

メールアドレス

kanri@himika.co.jp

電話番号

0532-31-0012

メール記入例(クリックで表示)

会社や採用担当者からのメッセージ

この度は株式会社ヒミカのオープン・カンパニーの詳細をご覧いただきありがとうございます。

弊社は、第三セクター企業として公共・民間部門ともに仕事をしており、東三河、豊橋の非常に安定したIT企業です。

取引先業種によってさまざまな仕事内容のIT案件が体験でき、自身のスキルアップに繋がります。

また開発場所はフリーアドレスとなっており、お気に入りの場所で作業が可能で大変働きやすいです。

ぜひ現場の空気を感じに来てください!

株式会社ヒミカってどんな会社?

ヒミカは、豊橋市花田町に本社を置くコンピュータ・ソフトウェアサービス企業です。

地域密着型でありながら、幅広い分野でITソリューションを提供している成長企業です。

技科大とのパートナーシップも強化しており、学生の皆さんにとっても身近な存在です。

  • 2019年度から実務訓練受入
  • 技科大出身社員も多く在籍
  • 多くの寄付・基金・研究支援

ヒミカに関して詳しく知りたい方は、ぜひマイナビ2027のヒミカのページ をご覧ください。

主な事業分野

業務アプリケーションの設計・開発をメインに、企画提案、コンサルティングから、システム構築、運用保守に至るまで、トータルでサポートします。

  • 🏛️ 公共・自治体分野:
    1969年の創業当初から住民記録・税務・保険・選挙など基幹業務システムの受託開発・運用を担い、帳票の印刷・封入まで自社で対応。東三河地域を中心に自治体 DXを支えている。

  • 🏥 医療・福祉分野:
    富士通製介護支援システムや無床診療所向け電子カルテの導入支援に加え、タブレット介護記録「HIMVIT」と介護ロボット「HIMBOT」を自社開発・提供し、現場の業務負荷軽減に貢献。

  • 🏢 企業分野:
    製造・物流・販売など多業種向けに業務アプリを要件定義から保守まで一貫開発。クラウド/データセンター運用や機器販売も含め、IT活用をトータル支援している。

社風や魅力

当社は第3セクター方式の会社なので、創業家もなく、古くからの慣習や決まりはありません。

個人情報を預かる身として、情報セキュリティーに関して厳格な規定があるだけです。

個人の慣習にとらわれることなく、先輩方が受け継いできた良いことを続けている会社です。

社員同士がコミュニケーションを取りやすく、上司に気軽に相談できる社風です。

会社概要

会社名

株式会社ヒミカ

所在地

愛知県豊橋市花田町字荒木95番地

アクセス方法

バス利用・・・豊橋駅⇒荒木西 降車徒歩3分

HP

https://www.himika.co.jp/

\ 「なんとなく気になる」でエントリーOK /