掲載終了まで残り 13日

【未経験でも安心!】プロが伴走する新規事業開発インターン。オンライン中心で学業との両立も◎

募集情報

【未経験でも安心!】プロが伴走する新規事業開発インターン。オンライン中心で学業との両立も◎

募集情報

【新規事業開発インターン】アイデアを、ビジネスに。企業の社長と挑む、ゼロからの事業づくり。

机上の空論ではない、リアルなビジネスの最前線へ。あなたの成長を加速させる環境が、ここにあります。

  • 事業の“ゼロからイチまで”を、当事者としてすべて経験できる。
  • 企業の社長や役員が、あなたのチームメイトになる。
  • 事業開発のプロが伴走。未経験からでも挑戦できる万全のサポート。
  • オンライン中心で、学業や研究と両立できる柔軟な働き方。

まずはお気軽にご応募をお待ちしています!

株式会社中部CIC研究所とLiremの共同プロジェクトロゴ
実施プログラム

株式会社中部CIC研究所での新規事業開発プロジェクト
「次の100年」を見据え、既存の強みや技術を活かした新規事業の創出にゼロから挑戦します。
学生が主体となり、1年間で企画立案から市場調査、サービスローンチまでを推進する実践型プロジェクトです。

(参考)株式会社中部CIC研究所:https://www.ccic.co.jp/

実際の業務内容:
・新規事業の企画立案
・戦略策定、市場調査
・顧客インタビュー
・MVP(実用最小限の製品)の開発
・営業、ローンチ準備

実施場所詳細

ハイブリッド形式
基本はオンラインでの勤務となります。
工場見学や重要な打ち合わせの際は、プロジェクト実施場所である株式会社中部CIC研究所の本社(愛知県豊川市御津町上佐脇大郡23番地)に出社します。

募集人数

3名

報酬・交通費

時給1,077円(2025年10月より1,140円に引き上げ想定)
交通費は別途規定に基づき支給(要相談)

稼働時間目安は50時間/月

開催時期

長期インターンシップ(プロジェクト期間:約1年間)

応募締切

随時募集中

求める人物像

  • 主体的に考え、行動できる方
  • B2B事業や社会貢献性の高いビジネスに興味がある方
  • チームに活気をもたらす、活動的な方
  • 「お金稼ぎ」や「見栄え」ではなく、純粋に事業創造に挑戦したい方

応募に必要な経験やスキル

  • 企業や顧客とコミュニケーション
  • 基本的なPC操作
  • オンライン会議が行える

歓迎する経験やスキル

  • プロジェクトや団体など、何かしら0→1の経験
  • 長期インターンなどで実際に企業の中で働いた経験

エントリーの流れ

※応募→面接(オンライン)→採用の流れとなります。
面接は45分〜1時間程度を予定しています。

【下記URLの応募フォームよりエントリーをお願いします。】

応募フォームURL: https://dent-citipati-60d.notion.site/262498c230ad80a1b588d55d11a8e865?pvs=105

選考結果はメールにてお伝えします。具体的にいつご連絡するかについては面接時にお伝えします。

エントリー・お問合せ先:

担当者

株式会社Lirem 燠火(おきび)事業本部 青山 佳菜

メールアドレス

kana.aoyama@lirem.co.jp

電話番号

080-7115-8926

会社や採用担当者からのメッセージ

この度は、私たちのインターンシップ情報をご覧いただきありがとうございます。

このプロジェクトで求めているのは、「お金稼ぎ」や「見栄え」のためではなく、純粋に事業創造に挑戦したいという熱い想いです。

主体的に考え行動できる方、チームに活気をもたらしてくれる方、ぜひ一緒に新しい価値を創造しましょう。

起業経験のあるコーディネーターが2名体制でしっかりと伴走しますので、事業開発が未経験でも安心してご応募ください!

株式会社Liremについて

事業内容・主要製品/サービス

「火を起こして人を起こす」をテーマに、若者が挑戦を通じて未来を創る力を育む事業を手掛けています。

  • 若者向けの育成プログラム運営
  • 東三河の企業と連携したプロジェクト創出
  • 学生による新規事業開発・新サービス開発のコーディネート

リアルなビジネスの現場で、学生が実践的な挑戦をできる機会を創出しています。

社風や魅力

落ち着いており、優しい方が多いので質問をしやすい雰囲気です。役職関係なくフラットにコミュニケーションが取れます。

<プロジェクトチームの構成>
本プロジェクトは、以下の計7名(想定)のチームで進めます。
・中部CIC研究所:代表取締役、役員
・学生インターン:3名
・Lirem:コーディネーター(伴走者)、事業伴走者
企業の経営層や起業経験者と近い距離で、実践的なフィードバックを受けながら事業を進めることができます。

髪型・髪色も自由で、個性を尊重する文化です。学業との両立にも配慮しており、研究や課題の状況に応じたシフト変更の相談や、在宅での作業も可能です。

会社概要

会社名

株式会社Lirem(リレム)

所在地

愛知県豊橋市(プロジェクト実施場所は豊川市)

アクセス方法

プロジェクト実施場所:豊鉄バス「荒木西」バス停より徒歩3分 ※車通勤可

HP

https://lirem.co.jp/

火-Okoshi HP:https://hiokoshi.jp/

SNS

Instagram

\ 最短1分で応募可能 /