TUTilityについて

豊橋技術科学大学の学生の皆さん、毎日の大学生活をもっと便利にするアプリ『TUTility』をご存知ですか?

TUTility』は、豊橋技科大生が開発した非公式アプリで、大学生活を効率よく快適に過ごすための便利機能が満載です!

TUTilityの便利な機能

  • 時間割を自動で取得! 教務情報システムから自動で時間割を読み込むため、自分で入力する手間がなく、授業の確認がいつでも簡単にできます。
  • 学食のメニューが一目瞭然! 毎日の学食メニューを手軽にチェック。昼休みの予定もスムーズに立てられます。
  • 便利なリンク集! 教務情報システム、バスの時刻表など、普段よく使うリンクに素早くアクセス可能。必要な情報をすぐに確認できます。

iOS・Androidの両方に対応していて、App StoreGoogle Playから無料でダウンロード可能です!

ぜひ『TUTility』を活用して、豊橋技術科学大学でのキャンパスライフをさらに充実させましょう!

ダウンロードはこちらから!

Google Playは現在準備中です!

App Icon
TUTility

時間割を一目で確認できる!面倒なログインが不要に、作成も自動!

M1の時間割なため科目数は少ないですが、こんな感じです!

thumbnail

TUTilityならアプリ起動からワンタップで自動で時間割を取得できます!

取得した時間割は保持されるので、必要な時にアプリを開けば一目で確認できます!

また、各授業をタップするとシラバスや教員情報まで確認できます!

地味に嬉しい食堂メニュー

食堂のタブでは、その日の朝・昼・晩の献立を確認できます!

日付を切り替えれば1週間先まで見ることも!

thumbnail

学生生活で使用する各種リンクも

通生にとってはとても助かるバスの時間や、地味に探しにくい教務情報システムのリンクまで!

今は、出席を教務情報システムから行うので楽になりますね!

こちらも新入生にとってはとてもありがたいリンクたちが掲載されています。

掲載されているリンク一覧:

  • 大学ホームページ
  • 教務情報システム
  • 休講情報・案内
  • TUT LMS
  • キャンパスマップ
  • バス時刻表(技科大前)
  • バス時刻表(豊橋駅前)

ダウンロードはこちら!

Google Playは現在準備中です!

App Icon
TUTility

開発や運営メンバーを募集!!

TUTilityの開発をしているOpenTUTが、新メンバーを募集しています!

気になった方は連絡してみてください!

OpenTUT ホームページ

この記事に紐づいたサークル

OpenTUTは、学生の大学生活を快適にするための情報基盤を整えることを目的として活動している団体です。 豊橋技科大生の学生生活を支える時間割アプリの「TUTility」をリリースし、日々改善や機能追加をしています。 また、プログラミングの経験が浅い方や、チームでの開発をしてみたい方が気軽に参加できる場所を作ることを目的としており、これを実現するためのメンバーを募集中です。

この記事を書いた人

公式の記事投稿アカウントです! 公式での投稿、または掲載依頼があったPR記事です! よかったら他の記事も見てみてください!