総部会

総部会

豊橋技術科学大学 総部会は、課外活動団体の取りまとめを中心に活動している執行系団体です。 毎月第3水曜日に定例会を開催し、各課外活動団体の代表者を招集し会議を行っています。 定例会に加えて、予算の配分、新入生歓迎会の企画・運営、そしてリーダーズ研修会の実施などの活動を行っています。

基本情報

基本情報

団体

執行系のサークル

活動場所

A-101

活動頻度

第1・3水曜日 18:00~

Twitter https://x.com/TUT_soubukai
Instagram https://www.instagram.com/tut.soubukai
公式サイト https://sea.tut.ac.jp/sobukai/
メールアドレス

tut.soubukai@gmail.com

活動の様子

活動の様子はありません

メンバー構成

B3が主体となって運営を行っています。 現在の役員構成は以下の通りです。 (1) 会長 (2) 副会長 (3) 体育局長 (4) 文化局長 (5) 会計 (6) 役員補佐

活動内容

総部会では、定例会の開催、予算の配分、新入生歓迎会の企画・運営、そしてリーダーズ研修会の実施など、多岐にわたる活動を行っています。 ①定例会 毎月、各課外活動団体の代表者を招集し、全体への連絡や予算・規約の改定といった事項の決議を行っています。 ②新入生歓迎会 新入生を歓迎するとともに、本学の課外活動について知る機会を提供するために開催しています。 ③リーダーズ研修会 各サークルの交流を深め、活動内容の相互理解を促進することで、サークル間の連携を強化しています。 また、救命講習を通じて、課外活動中の緊急時対応能力を向上させています。 さらに、すべてのサークルに関わる重要な議題について集中的に意見交換を行い、月例の定例会では扱いきれない課題について議論を展開します。 ④その他の活動 他大学との連携強化や、課外活動団体の施設(部室や倉庫)の定期点検なども実施しています。

活動実態

総部会では、各役員が明確な役割分担のもと、それぞれの業務を遂行しています。 個々のメンバーが自身の担当業務に取り組む一方で、月1回のミーティングを通じて情報共有を行っています。

活動場所

A-101

活動頻度

第1・3水曜日 18:00~

年間予定

4月:新入生歓迎会、定例会 5月:定例会 6月:定例会 7月:定例会 9月:リーダーズ研修会 10月:定例会 11月:定例会 12月:定例会、中間決算 1月:定例会、期末決算 2月:定例会

費用

年会費:なし

その他伝えたいこと

・執行部の選出について 執行部は、会員からの立候補または推薦により選出され、10月の総部会定例会で決定されます。

新入生へ

【新入生歓迎会2025】 新入生歓迎会は、豊橋技術科学大学の課外活動団体について知ることができる絶好の機会です。 新しい仲間との出会いや、大学生活をより充実させるヒントが見つかるかもしれません。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 日時:2025年4月9日(水) 12:25-16:30 場所:A-101講義室(A棟1階入り口近く)