吹奏楽団

吹奏楽団

豊橋技術科学大学吹奏楽団は、『地域に根差す団』を目標に掲げ、地域のイベントでの演奏や訪問演奏などを行っています。 また、年に1回の定期演奏会を目標に日々活動しています。 団員の半数が入学してから楽器を始めた初心者となっているため初心者の方でも気軽に音楽を始められます⭕️ なにかわからないことや質問があれば、X(Twitter)やInstagramのDMから聞いてください!

基本情報

基本情報

団体

文化系のサークル

活動場所

課外活動共用施設1階

活動頻度

月・水曜 18:00~20:00 土曜 13:30~17:30

Twitter https://x.com/TUT_WO
Instagram https://www.instagram.com/tut_gikasui
公式サイト https://tutwo.sakura.ne.jp/
LINE https://line.me/ti/g2/8Wq7VOGLdatW7l7tWfU0IWkS0wiVH6is9xWn7A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
メールアドレス

windorchestra.tut@gmail.com

活動の様子

メンバー構成

B2 :7人 B3 :2人 B4 :9人 M1:12人 M2:16人 計:46人 _________________________ 1系:10人 2系:10人 3系:8人 4系:11人 5系:7人 男性:25人 女性:21人 留学生:1人

活動内容

私たちは毎週月・水・土曜日に集まり、イベントに向けて曲を練習しています。イベントには小学校からの依頼演奏、駅前でのコンサート、団内アンサンブルコンテスト、定期演奏会などがあります。

活動実態

・執行代 何年生が運営しているか? 定期演奏会まではB4が中心となって運営していきます。定期演奏会以降はB3に代替わりしていきます。 ・参加率 何年生が主に参加してるのか、各学年の参加率は? 普段はみんな参加しています。 ・サークルの雰囲気は? みんなで楽しくやっています。 ・メンバー間でコミット量の差はどのくらいある? 人それぞれですが、みんな定期演奏会を目標に頑張っています。 ・遊びや打ち上げにしか来ないメンバーもいる? いません。

活動場所

課外活動共用施設1階

活動頻度

月・水曜 18:00~20:00 土曜 13:30~17:30

年間予定

4月 :入学式演奏・新入生歓迎会・楽器決め 7月 :愛大合同演奏会・たなばたコンサート 8月 :定期演奏会強化合宿 9月 :定期演奏会前体育館練習 10月:定期演奏会 1月 :団内アンサンブルコンテスト 3月 :追いコン・卒業式演奏 その他:小学校や地域の団体からの依頼演奏

費用

団費:年間12,000円 イベントごとに徴収することがあります

その他伝えたいこと

・初心者でも大丈夫ですか?  はい、大丈夫です!私たち吹奏楽団の半数は初心者から始めた人たちです。未経験者でも先輩たちが一から教えてくれます。 ・他サークルとの両立  先輩たちの中には他サークルと両立している人が複数います。

新入生へ

X(Twitter)やInstagramのDMなどから連絡いただければいつでも見学可能です。お待ちしています!!